好きな車のこと

車にまつわる思ったことや経験などを綴っております!(^^)

電気自動車

結論から先に申し上げると、まだしばらく内燃機関の時間が必要だと思います。電動化に向けて100年に一度の変革期と言われる時ではありますが、私は国の覇権争い、自動車業界の勢力図書き換えチャンスとばかりに電動化のカードをむやみに振りかざしているよう…

ランボルギーニ ハラマ

ある老舗の模型屋さんに行きました。 そこで出会った珍しいミニカー。ランボルギーニ ハラマのレーシング仕様。 この車はフェルッチオ ランボルギーニの次男、トニーノ ランボルギーニが趣味が高じてワンオフで造ったものでした…この仕様は現存しておりラン…

ジェネシス

韓国 ヒュンダイのプレミアムブランド ジェネシス…米国自動車耐久品質調査で長年のトップだったレクサスを押さえて一位になりました。個人的には特に驚いていません。この30年ほどで韓国車は進歩を遂げたと思います。 日本や欧州からの技術の流入が韓国車…

クラウン

今のクラウンを見てると個人的に少し寂しい気持ちになります。クラウンの古い過去を振り返り思い、近年のクラウンに対するトヨタの模索してる姿を見ていると、そう感じさせます。 レクサスを出しても、クラウンはトヨタ店の長年の顧客でやっていける…やるし…

時代の変わり目に思う

電動化の波が押し寄せようとしています。しかし個人的に思うが、現時点では、化石燃料を使うエンジン車の性能、利便性を上回っているとは思えない。 しばらく前に何度か燃料電池車(水素を使って電気を起こして走る)であるクラリティを運転する機会があった…

洗車

単身の社宅暮らしで車の保管も屋外の駐車場となると洗車は面倒に感じるものです。以前、洗車は手洗いで道具にもこだわっていましたが、今は15年ぶりに買った新車は洗車機を利用しています。 手洗いの方が洗車傷はつきにくいとは言いますが、振り返ると実際は…

GTI

久しぶりに新車を買いました。新車は15年ぶりです…今回選んだのはフォルクスワーゲンのPOLO GTI。 現行POLOは2018年デビューしましたが、フォルクスワーゲンの最上級モデルであるアルテオンと同じMQBモジュールを採用したモデルとなり、クラス最高性能のボデ…

ミッドシップ

ミッドシップは車に運動性能を求めたレイアウト。 ハイスピード時の荷重移動はミッドシップは有利であることは所有してみてあらためて実感したところです。 ハードなブレーキング時は他のレイアウトと比べるとブレーキ負荷のかかり方が均等でバランスされて…

2019東京モーターショーに行って

今年の東京モーターショーで印象的なことは二つありました。1つはトヨタがリーダーシップをとり日本メーカーを牽引していると感じたこと。そしてもう一つはその中でマツダがプレミアムブランドの中で存在していたことでした。 近年モーターショーの来場数は…

東京モーターショー

一年おきに開催される東京モーターショー。今回も行こうと思っています。モーターショーに行くとその時代を感じます。 今では東京を含むパリやフランクフルトなどの世界の5大モーターショーも時代の流れでその存在価値は変わってきていますが、そんなことも…

ランチャ ラリー

先日、京都に行きました。時間があったのでミニカー屋さんへ… 下京区にあるムルティプラというお店に行きました。 ミニカー鑑賞もいいものです。 その車の開発者の思いとミニカーに注がれた作り手の思いを感じるのもいいものです。 いいなと思ったものは、や…

プリンス&スカイラインミュージアム

プリンス&スカイラインミュージアムに行ってきました。場所は長野県岡谷市の静かな場所にあります。 駐車場からミュージアムまでは階段坂を少し歩きますが、それもスカイラインらしい雰囲気に感じました。 展示車は歴代のプリンス車とスカイライン。手作り…

車の安全性

話によるとドライバーは11年に一度は事故を経験するというデーターがあるそうです。実際に私の身近な方で側面衝突で一人は命を落とされ、一人は下半身に重度の障害を受け一生車椅子の生活をされることになりました。世界的に安全性能の向上に対し各自動車メ…

自転車

今の私の趣味車は自転車です。10年ほど一緒だったボクスターを手放してから早いもので2年経ちました。自転車は3台ありますが、ロードバイクは昨年友人から譲って頂いたもので、折り畳み自転車は、娘が納涼祭のくじ引きで当てたものです。 クロスバイクは12年…

ポルシェ968

ルビーストーンレッドの1992年モデル 968カブリオレ…この車は、12年ほど前まで趣味の車として乗っていました。本当はカブリオレではなく、走りに特化したクラブスポーツに乗るつもりでした。当初はFRポルシェを6速マニュアルで味わうことをイメージしていま…

メルセデスベンツ ミュージアム

30年以上前、初めて訪れたメルセデスベンツ ミュージアムに感動したことは、昨日のことのようです。 1961年に開館した当時のミュージアムは、2006年5月に新しくなり、よりモダンな現代のメルセデスを感じさせる雰囲気ですが、昔のミュージアムは、よりメルセ…

日頃ものを買う時に思うこと

無駄使いはしたくないものですね。 それには、無駄使いをする心理を知ることが大事だと思います。 メンタルアカウンティングという心理を知る… 私は、この心理を知ってから無駄使いは少し減ったかな…と感じています。 何事も意識することは大切なことだと思…

走りのバランス

私の35年の運転キャリアの中で一番走ったブランドはBMWです。 片道35キロの通勤、仕事の移動にプライベート…沢山走りました。 本当にお世話になりました。 E28 528、E34 520、E36 320、E36 318is、E36 M3、E46 318、E39 528…個人所有したBMWは7台。 それ以外…

韓国に行って その2

地下鉄1号線のヨンサン(龍山)駅直結の大型ショッピングモール(Ⅰパークモール)に行きました。 ここはヒュンダイグループ系列の複合文化生活空間で様々な専門館があります。 とにかく規模が大きいです。 ファッション館、リビング館、そして家電製品、パ…

韓国に行って

今、私は韓国のソウルにおります。 マスコミでは日韓問題の影響で、いかにも現地の雰囲気は悪いように伝わっているようですが、現時点では全くいつもの親切な人々との出会いで癒される時間を過ごしております。 デパート、スーパーをはじめ沢山のお店などに…

ポルシェミュージアム

10年ほど前にオープンしたポルシェミュージアム。 行きたいと思い、その5年後に弾丸旅行で行ってきました。 実際に行くと、あらためて歴史の深さを感じましたね。 私が以前に訪れたポルシェ博物館を振り返るとあれはあれでポルシェらしかったな…と 懐かしく…

いい車とは

我が家の移動車は、この20年ほどドイツ車です。 現在は15年前のA4アバントです。 仕事の関係で日本車もありますが、ドイツ車は、私の意思でずっとあります。 ドイツ車の魅力は…走りの質の高さと安全性への信頼でしょうか。 この二つについては、アウトバーン…

アウトバーン

20歳の時にアウトバーンを走りました。 まだ、ユーノスロードスターがこの世になかった時代ですから、もうずいぶんと昔話ですね。 速度無制限の道を走る…車が好きになったことがきっかけの経験だったと思います。 走りに行こうと決めたのは、高校1年の頃。…

久しぶりのミニカー

久しぶりにミニカーを買いました。 日産GT-Rとディーノ246GT。 GT‐Rは、日産ヘリテージコレクションのグッズコーナーで見つけました。 日産自動車が、トミカに依頼した限定品と説明され購買意欲が高まり購入(^^♪ ディーノは、帰り道、通りかかった東京駅のト…

シートポジション

この写真のセブンは知人のものです。 素敵ですね。 私も 欲しいと思ったことはありますが、断念しました。 私の場合、気に入ったシートポジションがとれなかったというのが一番の理由です。 ちょっと座高が高いのが、ネックでした。 小学生の時に、学校の身…

車への憧れ

今から40年以上前の1976年頃でしょうか。 スーパーカーブームがありました。 私が、そのブームを知ったのは父親が買ってくれた、スーパーカーの写真集でした。 当時小学生だった私は、その初めて見る車を食い入るように眺めました。 学校に行くと友達が、「…

グッドバランスなオープンスポーツ

以前に私は、初期型(1967年製 Mark II)のMG-Bに乗っていました。ユーノス・ロードスターのお手本になった一台ですね。 古い車でしたが、初期モデルのボンネットはアルミ製で、とにかくバランスの良いオープンスポーツでした。 見た目も、さりげなく紳士的…

車の買い方

友人、知人から車購入の件で相談を受けることがあります。 その中で最近聞かれるのが、残価型クレジットについてです。 最初は高額な輸入車販売から始まった購入方法。 最終回に多くの支払額を設定することによって、月々を安くすることを基本とした購入方法…

車への夢、スポーツカーへのこだわり

スポーツカー・・運転そのものを楽しむことを目的とする車、そしてその美しい機能美は、いつの時代も憧れの存在だと思います。 車好きであれば、一番興味があるところではないでしょうか。 私も大好きです。昔はスポーツカーの定義などと堅苦しいことを考え…

スカイライン

魅力的な車とは・・ 私が思う大事なところは、「魂を感じるか」というところです。 デザインや性能がどうのというところは表面的なところで、その表面に見える姿の理由が何なのか、その奥底に広がる作り手の思いが伝わってきた時に心を動かされます。 車以外…